
英名 Pectolite
和名 ソーダ珪灰石
主な原産国 ドミニカ共和国・イギリス・アメリカ
成分 NaCa2(Si3O8OH)
結晶系 三斜晶系
硬度 4.5〜5
比重 2.74〜2.88
※直射日光にはあまりあてないようされることをおすすめします。

今では世界三大ヒーリングストーンと言われておりますが、以外にもその歴史は浅く、1974年に発見された、比較的新しい鉱物になります。
正式名称はブルーペクトライトといいますが、現在ではラリマーというほうが通じやすくなってしまうほど、短い間にラリマーの人気は急上昇してきています。
ラリマーという名称は鉱山主の娘ラリッサとスペイン語で海という意味を持つマールを合せて作られたと言われています。
その後、世界ではカリブ海の宝石という名の元世の中に売り出されたという歴史があります。
そしてその見た目から癒やしの石などとも言われ、『愛と平和の守護石』として、近年日本では絶大な人気を誇っている天然石の一つとなっております。
ドミニカ共和国は失われた大陸アトランティスの一部であるという伝説から、『アトランティスストーン』という異名も与えられてます。
カリブ海の宝石とまで言われるほどのラリマーは、涼し気な水色をしているものが大変貴重だとされてますが、それ以外にもほとんど白色に近いものから、青一色に近いもの、緑色の帯びたものなど様々です。それぞれラリマーの特徴を映し出している為、身につける方の好みによって選ばれています。
ラリマーから言い伝えられるキーワード
「癒し」・「人間関係」・「愛」
■癒し
海と空をイメージされるラリマーの美しさは、その見た目からもうかがえるように癒しを感じさせてくれます。
心に何か寂しさや空白を感じた時に空を見上げたり、海の近くに行き潮風を感じるようにラリマーとは、そんな内面的要素をプラスに転じてくれるような気持ちにさせてくれる石なのです。
ラリマーに描かれる模様を見て、この模様が好きと感じたならば、それはあなたが求める現在の癒しと言えるでしょう。
■人間関係
ラリマーは別名ドルフィンストーンとも言われており、イルカをイメージさせる石として人気があります。
イルカは人間に近い動物とも言われ、臆病だったり、気まぐれだったりしますがコミュニケーションをしっかりとってあげればとても仲良くなれる動物なのです。
そしてイルカは仲間とコミュニケーションを取る際に超音波を発すると言われ、その波動こそラリマーの持つエネルギーと近いとも言われています。
科学的な証明はされておりませんが、イルカの不思議な生態と天然石特有の不思議な力には、何か深い関係があるのかもしれません。
対人関係に良い石の代表格としてラリマーは君臨しておりますが、そう考えると理解できるような気がします。優しく平和的なラリマーこそキングオブコミュニケーションストーンなのでしょう。
■愛
愛と平和の石と言われているラリマーですが、愛とは恋愛に用いられる愛だけではなく、人に対し、また物に対し、思いやりを持って接する、愛を持って接するという側面の愛もあると思います。
ラリマーの持つ海の色は、無条件の愛の象徴と言われ、どんな精神状態をも優しく解きほぐし、愛をもって癒してくれると言われています。
ラリマーを身につけることで、そんな気持ちになれる方はきっと素直な方であり、多くの方達によい影響を与えていくのだと思います。そしてその後押しをしてくれる石こそラリマーだと思います。
ラリマーの名前の由来は鉱山主の愛娘のラリッサから名付けられているように、もしかしたら、その名前の由来さえも必然だったのかもしれません。
自然とそのような気持ちになったのかもしれないと考えると、ラリマーの持つ不思議な力こそ、愛という言葉と関係があるのかもしれません。
上記の様に、ラリマーには人に良い影響を与え、そして自分自身を高めていける、成長の石だと私は感じています。
見た目の魅力はもちろんのこと、現代社会において、人との関わり方は様々であり、複雑化してきています。
そんな中、人こそ一生の宝ということを教えてくれているような気持ちにさせてくるつのはラリマーの持つ本来の魅力なのでしょう。
対人関係に良い石とはいいますが、それだけではなく、様々な側面から考えていくと、もっとラリマーが好きになっていけると私は思います。
最近ではスピリチュアルストーンとも言われ、多くの著名な方がラリマーを身に付けている光景も目にします。
スピリチュアルカウンセラーの方々がラリマーを身に付けているということは、きっとラリマーに対し何か大切なものを感じ取っているのではないかと私は思います。
ラリマーを身につけることで、少しでも気持ちが明るくなったり、前に進むことが出来た。当ショップのラリマーがそう感じてもらえますことを心より願っております。
☆青、水色がラッキーカラーの方
☆海や空を見ると癒されるという方
☆大海原に航海にいくような気持ちでこれからチャレンジしようとしている方
☆海と空のように、毎日変化し続ける生き方をしたい方
☆自分らしく生きていきたい方
☆現在のストレスから開放されたい方
☆癒しがある人生を求めている方
☆人間関係は生きていく上で大切だと感じている方
☆前向きな気持ちで生きていきたい方
☆愛のある人生にしていきたい方
☆愛と平和を大切にしている方
|